美オタ。 Adversaria for the Eyes
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
BOY WONDER in The Block Magazine (print version) PHOTOGRAPHY Thomas Lohr
MODEL Andrej Pejic @ DNA (NY, US)
STYLING James Worthington DeMolet
MAKEUP Samantha Trinh
HAIR Sarah Sibia
PHOTO & INFO SOURCE/CREDIT
YVY Mag - Male Model Photography Blog | http://www.yvymag.com/2011/03/boy-andrej-pejic-thomas-lohr/
美しいですね。 やおら襲い掛かりたくなるくらいに美しい。 性別について人から分類されることにうんざりしているご様子ですが、個人的にはもう分類というかそのあたりはどうでもいいと思っています。 Andrejさんは男性っぽさを要求される時はそれらしく意識して振舞っているそうで、この一面から想像できる自然体はいわゆる「男性らしい男性」ではないでしょうが、ご自身が自認するかぎり男性であることに変わりはない。 自らをthird genderと言う人、あくまでも男女のいずれかであると言う人、無性と言う人等等、人それぞれでいいのではないかと思います。 前置きが長くなりましたが、Andrejさんのことで気になるのは、妙訳ですがJean Paul Gaultier F/W 11 (women's show)のバックステージで 「Victoria's Secretと契約しようと思えば性転換も検討の余地あり」みたいなことを話されていたり、METROVELVET のミニインタビューで気に入った旅行先として「モロッコ」の名を挙げているなど(Marc Jacobs S/S 11の広告キャンペーンの撮影で訪れて気に入られただけなのでしょうが如何せんタイムリー過ぎた)、Andrejさんにかぎってないだろうと思っていた性転換の可能性が俄かに持ち上がってきたということです。 冗談っぽく話されていたのかもしれませんが英語が分からない私にはニュアンスがまるで掴めず・・・。 自分勝手な意見ということは十分に承知してますが・・・どうか性転換はしないでいただきたいものです。 というか、Victoria's Secretってあのビクトリア・シークレットですよね。 やはりどう考えてもAndrejさんにとっての利点やお出になる必要はないように思います。 大衆を煽っての冗談で仰ったんでしょうか。 VSには偏見はありませんがあのエンターテイメント性の高いショーや広告に出るくらいなら・・・ La Perla等のもう少しエレガントな路線のメゾンへのご出演を所望いたします。
スポンサーサイト
Source: The Fashion Spot
タイトルをつけさせていただくならぜひ「競艶」で。
Andrejさんが妖艶すぎて十も上のKarolina Kurkovaより貫禄があるように見えます。
悩殺的な表情でもどこか健康的な色気のKarolina Kurkovaも決して見劣りしてるわけではないのですが、漂ってくる引力みたいなものの濃度がAndrejさんは段違いに高いのかもしれません。
From Robert Geller F/W 11 + Nahm F/W 11 Model: Andrej Pejic Photo source/credit: Style.it; VOGUE.com UK ROBERT GELLER F/W 2011 NAHM F/W 2011 美女と美男を同時に拝んでいる気分です。 眼福眼福。
X-CAPE Fall/Winter 2010/11 Ad Campaigns まさに絶景。
無宗教ですが、云わばこの方の美しさは神がこの世に与えてくだすった福音に違いない!
と思ってるのですがそれがあながち冗談じゃないんじゃ・・・
と畏れを抱かせるようなお写真たちに遭遇してしまいました。
それが以下の数枚です。
もう男の娘とか言ってられません。
目撃した時に、「あーもうどうすんだよこれ」と実際呟きました。
なんか匙を投げてしまったというか、積み上げられ築かれてきた表向きの「男女」という概念が
崩れる間もなく唐突に木端微塵に砕け散ったような感覚で、
両性具有の美についての追究(妄想)を放棄した形です。
美人は美人。性別とか中性とかアンドロ何とかとか阿呆らしい。どうでもいいんだな、と。
それくらい衝撃的でした。
CREDIT
Art Direction & Styling Emanuele Colombo
Photography Erminando Aliaj
Assistents Marco Castellani
Hair & Make Up Roberta Belazzi
Model Andrej @ Ilovemodels (Milan, Italy)
Source/Full Story X-CAPE campaign F/W 2010/11 on the Behance Network
http://www.fashionserved.com/gallery/X-CAPE-campaign-FW-201011/621462
Photos via/credit
F.TAPE ≫ http://www.ftape.com/models/?p=929
女性モデルたちと比較してもおよそ違和感を感じさせない容貌と
性差を超えた魅力を持つAndrej Pejicさん。
今後も活躍が期待されるところです。
そんなAndrejさんのポラ写真とQ&AをF.TAPEで拝見しました。
こちらのブログ(http://luis-venegas.blog.hommes.vogue.co.jp/)
でも書かれてますが元々はボスニア・ヘルツェゴビナの生まれで
ルーツもクロアチア人のお父様とセルビア人のお母様という
東欧系の方であると知ってこの美貌にも納得です。
東欧って美人モデルのメッカですもんね。
生物学的に性転換をされた(?)Lea Tさんとはまた違いますが、
男性モデルと女性モデルの間の第三のモデルといったイメージを彼からも強烈に感じます。
(第三のビールみたいな言い方ですみません)
例え青年への過渡期である現段階までの一過的な相貌であるにしろ
Androgyneとしての伝説的な先駆になるのでは、という気がしています。
ジュエリーの広告塔になっていただきたいと思ってますがまあ無いでしょうね。
悪魔みたいに綺麗だろうなーと思うのですが。
Rive Gauche et Libre PHOTOGRAPHY Mert & Marcus
MODEL Andrej Pejic
Vogue Paris September 2010
Photos Source » steelmachines
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6禍々しいほど蟲惑的な美貌ですね・・・怖いくらいです。